2007年05月12日
ヨーロッパラウンド!
F1GPもいよいよヨーロッパラウンドに突入
今週末は、スペインGPがあり5月27日には
個人的に一番好きなサーキットでもあるモナコGPが開催されます
…ということで今回は、13日に開催されるスペインGPのコース紹介を
したいと思います!!
『カタロニアサーキット』
<コース紹介>
設立 :1991年
GP初開催 :1991年9月29日
GP開催回数:16回
収容人数 :約10万人
距離 :4.627km
周回数 :66周(305.256Km)
コーナー数 :13(左コーナー:5) (右コーナー:8)
ベストラップ :G. フィジケラ - 1'15''641(2005年, ルノー)
スペインのバルセロナの真北に位置する『カタロニアサーキット』は、
オーバーテイクを観せることのできるようなデザインになっていて
第1コーナーは強いブレーキングを要する急な右コーナー、トラックは8つの右コーナーと
5つの左コーナーで構成され、高速カーブと2本のロングストレートがあります。
そして(6速)から(3速)にギアを落とす、2つのブレーキングエリアもあります。
最近では、冬のテストコースとして多くのF1チームに利用されています。
(ちなみに、A.セナも1989年に優勝しています。)
<スペインGP>
5月11日(金) フリー走行1、2回目
12日(土) フリー走行3回目、公式予選
13日(日) 決勝
Posted by ayrton at 15:39│Comments(0)
│2007