2006年12月31日
あんざ☆
先週、西鉄天神駅から徒歩5分の所にある
居酒屋「あんざ」に行ってきました~
←入り口
入り口(写真上)は思ったより狭かったんですが
店内に入ってみるとけっこう広くて落ち着いた雰囲気でよかったです
(手前:個室・座敷、中央:カウンター、奥:テーブル席)
ちなみに料理は、
1、櫃まぶし(地鶏) 800円
(櫃まぶし茶漬けもおいしい!!)
2、ピザ
まだまだ料理はあったんですけど、
写真撮るの忘れてました。。
美味しかった~またゆっくり行きたいなぁ
(今回は『櫃まぶし』が一番美味しかったかな☆)
場所は、ベスト電器とジュンク堂書店の間の道を歩いて右手にすぐあります
隣は居酒屋ともつ鍋のお店があります。
(駅・バス亭に近いのでアクセスもいいです)
機会があれば、行ってみてください☆
2006年12月26日
来シーズン、新ルール決定!
2007年、F1の「新ルール」決定しました~
<ワンメイクタイヤ>
2007年~2010年まで、”ブリヂストン”(日本)が
F1における単独タイヤサプライヤーとなります
<テスト走行>
各チームともテスト距離が年間3万キロに制限
<エンジンホモロゲート(形式認定)>
エンジンの回転数は毎分1万9,000回転に制限
<エンジン使用法>
2レースごとに1基のエンジンを使用するという方式
(金曜日のフリー走行セッションを除く)
<グランプリ金曜日フォーマット>
・金曜の2つのセッションは、90分に延長
・各チームとも、セッションでは2台のマシンのみ使用可能
(2台のマシンはレースドライバーの2人と登録されたサードドライバーのうち、
いずれかの2人がドライブできる)
<テクニカルレギュレーション>
改善された正面衝突テスト、ドライバーにコース上の危険を知らせるため、
コックピットへのGPS(衛星利用測位システム)マーシャリングシステムの導入、
さらには医療救助隊に事故の重大さを示すための新しい"災害強度表示器"が導入されます。
新ルールも発表されてまた来年が面白くなりそうですね~
(ライコネンの活躍も楽しみ!!)
あと3ヶ月が待ち遠しい。。。
2006年12月23日
そば茶屋 にはち☆
先週、キャナルシティB1Fにある『そば茶屋 にはち』に
行ってきました(一蘭のすぐ隣にあります!)
『親子重そば弁当 850円』
今月オープンしたばかりのお店だったので
店内も雰囲気がよくて、内装もきれいでけっこう落ち着けました
ゆっくりしたい方には、オススメだと思います。
味も美味しかったし、また行きたいなぁ~
次は「ロースカツ定食(1,200円)」でも食べようちょっと高いけど
ボリュームはありそうです。。
2006年12月22日
フェラーリデビュー☆
フェラーリに移籍したキミ・ライコネンが
来月1/21~23に初テスト走行をするみたいです
待ち遠しい。。以外に赤も似合ってるのかも
来年こそは、ワールドチャンピオンになってほしいなぁ
(2002年のシューミvsライコネンのチャンピオン争いはすごかった。。)
<日程>
1月15日~20日 フェラーリ新車発表・テスト走行
1月21日~23日 ライコネン初ステアリング
2006年12月21日
スポーツマン・オブ・ザ・イヤー逃す…
シューマッハ、母国ドイツでの『スポーツマン・オブ・ザ・イヤー」
惜しくも獲得ならず。。悔しい~
<投票結果>
1.ミハエル・グライス(バイアスロン) 3,126票
2.ミハエル・シューマッハ(F1) 1,645票
3.ミロスラフ・クローゼ(サッカー) 何票がわかりません
クローゼはW杯での評価が高かった気がしました得点王にもなったし!
来年はどうなるんかな~シューミ選ばれて欲しいけど
2006年12月17日
エラゴン第1章
先週、ファンタジー小説「エラゴン 遺志を継ぐ者」買いました~
(3部作の第1章
)
昨日から映画も公開なったし、早く読もう~
久しぶりのファンタジー映画なのでちょっと楽しみです
ちなみに、この本を書いた作家はまだ23歳です
羨ましい。。
あと今日は福岡雪降りましたね
そろそろ本格的に寒くなるのかなぁ~冬眠しよう。
2006年12月16日
チキンカツ定食
<ランチ>
昨日、リバレインから徒歩5分ぐらいの所にある『五光』という
定食屋に行ってきました(久しぶりに新しい店に行きました
)
チキンカツ定食 600円
美味しかった~
量はちょっと少なめなので、
ごはんおかわりでちょうどいいかなと思います
軽く食べたい人にはオススメです!
ちなみに場所は「くぼや」(定食屋)のすぐ近くにあります。
2006年12月10日
新福そば☆
先週、1年ぶりに会った地元(長崎)の友達と
キャナルシティ5F「ラーメンスタジアム」の新福菜館(京都)に行ってきました~
新福そば肉多め 880円
スープは醤油ベースであっさりしてて、量もちょうどよく、
美味しかったですオススメです
あと写真ではわかりづらいですけど、麺がけっこう太くて
いつも食べるラーメンと違ってて新鮮でよかったです
ちなみに気づいたら店に1時間半も居ました。。
(店の人、ゴメンナサイ)
今度は地元で遊べたらいいなぁ~もうすぐ正月だし!!
キャナルに行く機会がある方は、一度食べてみてください
2006年12月05日
エントリーリスト発表☆
2007年F1公式エントリーリスト発表
注目はフェラーリに移籍したキミ・ライコネン期待大です
あとHONDAのバトンにも頑張ってほしいなぁ~(スーパーアグリも)
2007年 F1世界選手権エントリーリスト
<マクラーレン・メルセデス>
1 フェルナンド・アロンソ (スペイン)
2 ルイス・ハミルトン (イギリス)
<ルノー>
3 ジャンカルロ・フィジケラ (イタリア)
4 ヘイッキ・コバライネン (フィンランド)
<フェラーリ>
5 フェリペ・マッサ (ブラジル)
6 キミ・ライコネン (フィンランド)
<Honda>
7 ジェンソン・バトン (イギリス)
8 ルーベンス・バリチェロ (ブラジル)
<BMW>
9 ニック・ハイドフェルド (ドイツ)
10 ロバート・クビサ (ポーランド)
<トヨタ>
11 ラルフ・シューマッハ (ドイツ)
12 ヤルノ・トゥルーリ (イタリア)
・・・
・・
・(省略します)
最後に、、
<SUPER AGURI Honda>
22 佐藤琢磨 (日本)
23 アンソニー・デビッドソン (イギリス)
2006年12月03日
レース復帰!?
12月2日、シューマッハ地元ドイツで引退して以来のレース復帰
…といっても、ゴーカートレースに出場したみたいです
(18チーム、280人のドライバーが参加する24時間カートレース)
観客・メディアは完全非公開
↑↑↑なんか違和感あるの自分だけ!?(笑。
映像観れないのがちょっと残念。。結果知りたいよ~
ちなみに、シューマッハがゴーカートを始めたのは4歳の時で
F1デビューする前にヨーロッパチャンピオンにもなっています
先月29日には、(書籍)『F1速報 シューマッハ全記録集』出ました~
もちろん買います
2006年12月02日
デセプション・ポイント(下巻)
デセプション・ポイント(下巻)を買いました
やっと上巻読み終えた~次は…早速、下巻でも読もうかな
ラストどうなるんだろう~楽しみです
機会があれば、一度読んで見て下さい。オススメです
(文庫本も出てるみたいです。)
≪この本を読んだ人へオススメの本≫
・ダヴィンチ・コード(今年映画にもなった有名な本です)
・パズル・パレス(デビュー作)
・天使と悪魔(映画化決定してるみたいです)
そろそろ背景替えようかな~もう12月だし。。
(海とサーフボードは…)やっぱF1かな~(笑)