2008年09月24日
イタリアGP モンツァ!

天候:



優勝は、史上最年少記録を更新したS・ベッテル

雨の中、落ち着いた走りで見事ポールトゥウィンの優勝!
ほんとに凄かった。。
ライコネンはフェラーリの地元で残念な結果となりました…

ちなみに、ライコネンはフェラーリとの契約更新を
2010年まで延長しました

<決勝結果>
1.S.ベッテル
2.H.コバライネン
3.R.クビサ
4.F.アロンソ
5.N.ハイドフェルド
6.F.マッサ
7.L.ハミルトン
8.M.ウェーバー
次戦は、9月28日(日)シンガポールGPです

史上初となるナイトレースです!!楽しみです

2008年09月02日
ヨーロッパGP!

天候:


初開催のバレンシア、市街地コース☆
優勝は、フェラーリのF.マッサ

ポールスタートから一回もオーバーテイクされずに57周を完走し、ゴール!
F2008、速かった。。

ドライバーズランキングも64ptで2位に浮上

(ライコネンは、エンジントラブルで途中リタイア…)
<決勝結果>
1.F.マッサ
2.L.ハミルトン
3.R.クビサ
4.H.コバライネン
5.J.トゥルーリ
6.S.ベッテル
7.T.グロック
8.N.ロズベルグ
次戦は、9月7日(日)ベルギーGPです

2008年07月22日
ドイツGP!

天候:


(スタート直後の1コーナー)
いよいよGP後半戦、突入!!三つ巴の戦いも面白くなってきました

優勝は、マクラーレンのL.ハミルトン!
フェラーリのK.ライコネンはスタートの出遅れがその後のレースに響き
レース序盤もオーバーテイクで巻き返すも6位入賞

ドライバーズポイントも3番手に付けています。
今回は、シューマッハも母国GPということでフェラーリのスタッフとして
来ていたようです

<決勝結果>
1.L.ハミルトン
2.N.ピケJr.
3.F.マッサ
4.N.ハイドフェルド
5.H.コバライネン
6.K.ライッコネン
7.R.クビサ
8.S.ベッテル
次戦は、8月3日(日)ハンガリーGPです

2008年07月06日
イギリスGP!


ポールポジションは、マクラーレンのコバライネン

フェラーリのK.ライコネンは3番手!逆転優勝も十分狙えますね~

決勝も楽しみです!!
<公式予選結果>
1.H.コバライネン 1'21.049
2.M.ウェーバー 1'21.554
3.K.ライッコネン 1'21.706
4.L.ハミルトン 1'21.835
5.N.ハイドフェルド 1'21.873
決勝は、6日(日)日本時間21時スタートです

テレビ放送は、23:15~OAです

2008年06月28日
フェラーリ、シーズン5勝目!

天候:


優勝は、フェラーリのF.マッサ

3番手は、約2年ぶりの表彰台となったトヨタのトゥルーリとなっています。

ライコネン、マシントラブルさえなければ優勝が見えていたのに。。

残念です。
これでポイントリーダーはマッサとなり、ますますワールドチャンピオン争いが
面白くなってきました!
<決勝結果>
1.F.マッサ
2.K.ライッコネン
3.J.トゥルーリ
4.H.コバライネン
5.R.クビサ
6.M.ウェーバー
7.N.ピケJr.
8.F.アロンソ
次戦は、7月6日(日)イギリスGPです

2008年06月22日
フランスGP!
F1第8戦フランスGP、公式予選が行われました~
天候:
ポールポジションを獲得したのは、フェラーリのK.ライコネン
続いて2番手にはF.マッサが入り、
モナコ以来のフェラーリ、フロントロー独占です
決勝でもこのまま1・2フィニッシュしてほしいですね~
<公式予選結果>
1.K.ライッコネン 1'16.449
2.F.マッサ 1'16.490
3.L.ハミルトン 1'16.693
4.F.アロンソ 1'16.840
5.J.トゥルーリ 1'16.920
決勝は、22日(日)日本時間21時スタートです
楽しみですね
テレビ放送は、23:50~OAです
2008年06月01日
雨のモナコ。。

天気:



(シューマッハも観戦中。。)
雨のモナコで優勝したのは、マクラーレンのL.ハミルトン

ポールスタートだったF.マッサは、3位入賞で6ptゲットしました!
K.ライコネンは惜しくも9位

<決勝結果>
1.L.ハミルトン
2.R.クビサ
3.F.マッサ
4.M.ウェーバー
5.S.ベッテル
6.R.バリチェッロ
7.中嶋一貴
8.H.コバライネン
次回は、6月8日(日)のカナダGPです

2008年05月25日
モナコGP!

天候:


ポールポジションを獲得したのは、モナコでは初ポールとなる
フェラーリのF.マッサ

29年ぶりのモナコでのフェラーリフロントロー独占です

フェラーリの逆襲が始まりましたね~
<公式予選結果>
1.F.マッサ 1'15.787
2.K.ライッコネン 1'15.815
3.L.ハミルトン 1'15.839
4.H.コバライネン 1'16.165
5.R.クビサ 1'16.171
決勝は、日本時間21時からスタート

終わり次第、記事アップします

2008年05月06日
ライコネン、トップチェッカー!

天候:


優勝は、フェラーリのK.ライコネン

フェラーリ強いですね~

このままの勢いでヨーロッパラウンドに行ってほしいです。。
もうすぐモナコGPもあるので、三つ巴の戦い楽しみになってきました

<決勝結果>
1.K.ライッコネン
2.F.マッサ
3.L.ハミルトン
4.R.クビサ
5.M.ウェーバー
6.J.バトン
7.中嶋一貴
8.J.トゥルーリ
次戦は、5月11日(日)に行われるトルコGPです

2008年04月13日
単独トップ!

天候:


優勝したのは、フェラーリのF・マッサ

ライコネンも2番手に入り、8ptゲットでドライバーズポイントも
単独トップとなりました

<決勝結果>
1.F.マッサ
2.K.ライッコネン
3.R.クビサ
4.N.ハイドフェルド
5.H.コバライネン
6.J.トゥルーリ
7.M.ウェーバー
8.N.ロズベルグ
次回は、4月27日(日)行われるスペインGPです

2008年03月30日
フェラーリ、圧勝!!
F1第2戦マレーシアGP、決勝結果
記事アップ遅くなりましたが。。
優勝は、今季初優勝のフェラーリ、キミ・ライコネン圧勝でした~
今回のフェラーリは速かったこれでドライバーズポイントも2位に浮上です
次戦も楽しみですね!
<決勝結果>
1.K.ライッコネン
2.R.クビサ
3.H.コバライネン
4.J.トゥルーリ
5.L.ハミルトン
6.N.ハイドフェルド
7.M.ウェーバー
8.F.アロンソ
次戦は、4月6日(日)のバーレーンGPです。
2008年03月16日
開幕戦オーストラリアGP!!
F1の季節がやってきました
今日の午後に、オーストラリア・メルボルンの市街地『アルバートパークサーキット』で
第一戦オーストラリアGP決勝が行われました
開幕戦を優勝したのは、マクラーレンのL・ハミルトン!
K・ライコネンは、ギリギリ1ptゲットです
今回は、歴史に残るサバイバルレース
22台スタートで、最後まで完走したマシンは9台
(13台は、クラッシュ・マシントラブルなどでリタイヤ)
最終的に、チェッカーフラッグを受けたマシンは7台。。
つまり最後まで走っていれば、必ずポイント獲得(入賞圏内)ができたということです
<決勝結果>
1.L.ハミルトン
2.N.ハイドフェルド
3.N.ロズベルグ
4.F.アロンソ
5.H.コバライネン
6.中嶋一貴
7.S.ブルデー
8.K.ライッコネン
まだ始まったばかりなのでこれからのポイント争いが楽しみです!
次戦は、23日のマレーシアGPです
2008年03月04日
0.109秒
F1合同テスト、バルセロナテスト結果
シューマッハvsライコネン、注目の対決は0.109秒差で
ライコネンが勝利しましたシューミ、惜しかった~
でも、現役ドライバーと0.109秒差とはやっぱり凄い人ですね
赤いマシンが似合います。。
M.シューマッハ→1分22秒428(全チームの3番手タイム)
K.ライコネン →1分22秒319(全チームの2番手タイム)
<2日目>
K.ライコネン →1分21秒722(全チームの3番手タイム)
F.マッサ →1分22秒513(全チームの5番手タイム)
<最終日>
K.ライコネン →1分21秒933
F.マッサ →1分22秒286
次回テストは、6日のフィオラノです!
GP開幕まで、あと13日
2008年02月24日
シューマッハ VS ライコネン!
F1オフシーズン合同テスト、明日スペイン・バルセロナで夢の対決が実現します
元フェラーリ王者M.シューマッハと昨年王者K.ライコネンが同じサーキットで
直接対決します
と言ってもレースではありませんタイムでの対決です
VS
どちらが勝つか楽しみですね予想難しいなぁ。。
個人的に、「アイルトン・セナ VS M.シューマッハ」も見てみたかった!
終わり次第、速報で記事アップします
GP開幕まで、あと22日
2008年02月18日
チキンカツ胡麻ダレ丼
先週、キャナルシティ4Fにある『地鶏ダイニング ゆず』に行ってきました~
去年の6月にオープンしたばかりのお店です。
チキンカツ胡麻ダレ丼 850円
13時すぎに入ったので店内は思ったほど人が少なく、
すぐ座ることができました。(ランチの時間は結構混んでます)
ランチメニューは約10種類。。どれも美味しそう
胡麻ダレに惹かれ、『チキンカツ胡麻ダレ丼』を注文!
胡麻ダレがのったチキンカツ、ボリューム満点で美味しかったです
けっこうお腹いっぱいになります(☆三つ)
お味噌汁も美味しかった~
チキンカツおろし定食もボリュームあってオススメです
営業時間 10:00~23:30(OS 23:00)
TEL 092-263-7531
URL http://www.canalcity.co.jp/shop_rest/rest_detail.php?no=62
住所 福岡市博多区住吉1-2-22 キャナルシティ博多 4Fシネマストリート
(地図)
2008年01月29日
ライコネン、トップタイム
スペイン・バレンシアのリカルド・トルモ・サーキットで
3日間(1/22~24)のテスト走行が行われました
F1全11チーム中10チームが参加しました~
天候:
フェラーリチーム
<タイム>
1日目:
ライコネン→1分12秒721
マッサ →1分12秒182
2日目:
ライコネン→1分11秒850
マッサ →1分11秒662
3日目:
ライコネン→1分11秒189
マッサ →1分11秒831
最終日にフェラーリのライコネンが全体のトップタイムを記録
フェラーリ強し!!マシンも好調みたいですね
F1GP開幕まで、あと48日
2008年01月22日
フェラーリ ヘレステスト
南スペインのヘレス・サーキットで3日間のテストが行われました
フェラーリチーム
<タイム>
1日目:
ライコネン→1分19秒845
マッサ →1分20秒123
2日目:
ライコネン→1分19秒708
マッサ →1分19秒722
3日目:
ライコネン→1分20秒646
マッサ →1分20秒500
開幕に向けて順調に仕上がってますね~
タイムも悪くないし。。
次回のテストは22日(火)のバレンシアです
終わり次第、記事アップします
F1GP開幕まで、あと55日
2008年01月12日
F2008 初走行!
キミ・ライコネン、フェラーリ新車F2008を初ドライブ
天候:
場所:フィオラノ・サーキット
パフォーマンスは好調みたいですね
ワールドチャンピオン連覇も見えてきた!!
ベストタイム:1分0秒897
ちなみにシューマッハもこの日はスタッフとして
見学に来ていたみたいです気になるのかなぁ…
F1開幕まであと2ヶ月。。
新車発表は随時、記事アップしていきます
2008年01月07日
フェラーリ、ニューマシン!
2008年F1フェラーリチーム、F2008発表
ついにこの日がやってきました~
久しぶりのブログ更新です。新年一発目ということでF1ネタで
かっこいい~やっぱり跳ね馬は赤が似合いますね
タイヤはもちろんブリヂストン今年もワンメイク!
ライコネン、連覇に向けて好発進!!できそうですねガンバレ~
もちろん日本チームにも頑張ってもらいたいです
<スペック>
ギア数 :7速+リバース
マシン重量:605kg
燃料 :シェルVパワーULG64
<新車発表日程>
1月6日(日) フェラーリ
7日(月) マクラーレン
10日(木) トヨタ
14日(月) BMWザウバー
16日(水) レッドブル
29日(火) Honda Racing F1
31日(木) ルノー
ライコネン、初ドライブの記事は後ほど。。
2007年12月16日
幻の白いカレー
先週、大名の西通りにある『Bacaca Kitchen(バカカ キッチン)』に行ってきました
今年の9月にオープンしたばかりのお店みたいです。
幻の白いカレー 750円
とりあえず、初来店なので「幻の白いカレー」を。。(名前に惹かれて)
美味しかった~ルゥーの辛さも控えめなのであっさりしてて美味しかったです
玉子とのバランスも良かった
ちなみにお店の名前の由来は、博多弁の「ばかか!」→「Bacaca」から付けたそうです
どっかの国の言葉かと思ったけど。。聞いて納得!
営業時間 11:00~23:00
TEL 092-713-2282
URL http://www.bacaca.jp/
住所 福岡市中央区大名1丁目12-62 丸美西通りビル1F
(地図)
<店内>
店内もお洒落な雰囲気で居心地いいです
奥の2階には、小さい個室(4人テーブル)もあったりします。